fc2ブログ
Dies irae

  Top > Emacs > Emacsの設定  

Emacsの設定

2011 - 10/11 [Tue] - 10:36

.emacs を編集することで便利な機能を付加していきます。
これもショートカットキー等と同様に少しずつ追記していく予定です。

◆バッファ間の移動
普通C-x,oを使用しますが、数が増えると不便になるので.emacs に
(windmove-default-keybindings)
(setq windmove-wrap-around t)

を追記。これでShift+カーソルキー(矢印キー)で移動できます。2行目があると一周して戻ってきます。つまり一番左にある状態で、Shift+←をすれば一番右に移動します。

◆C-hにバックスペースを割り当てる
同様に.emacs に
(global-set-key "\C-h" 'delete-backward-char)

を付け加えます。

◆M-pやM-nでスクロールできるようにする
C-pやC-nではカーソルが動きますが、やや分かりづらいです。なのでスクロールができるようにしておくと便利です。
以下のように定義しておきます。

(defun scroll-up-in-place (n)
  (interactive "p")
  (previous-line n)
  (scroll-down n))
(defun scroll-down-in-place (n)
  (interactive "p")
  (next-line n)
  (scroll-up n))
(global-set-key "\M-n" 'scroll-down-in-place)
(global-set-key "\M-p" 'scroll-up-in-place)



◆バックアップファイルを作成しないようにする
.emacs に付け加えます。
;;; *.~ とかのバックアップファイルを作らない
(setq make-backup-files nil)
;;; .#* とかのバックアップファイルを作らない
(setq auto-save-default nil)


◆Emacsをデフォルトのエディタにする

$ sudo update-alternatives --config editor
alternative editor (/usr/bin/editor を提供) には 4 個の選択肢があります。

  選択肢    パス             優先度  状態
------------------------------------------------------------
* 0            /bin/nano           40        自動モード
  1            /bin/ed            -100       手動モード
  2            /bin/nano           40        手動モード
  3            /usr/bin/emacs23    0         手動モード
  4            /usr/bin/vim.tiny   10        手動モード


ここでemacsを選択する。するとデフォルトのエディタがemacsとなり何かの設定等で強制的にエディタが起動されるときに使用される。自分から使用するときは

$ editor files

とする。

◆Ctrl+Tabでバッファを切り替えられるようにする

;; バッファ切替
(global-set-key [(control tab)] 'next-buffer)
(global-set-key [(control shift iso-lefttab)] 'previous-buffer)

;; バッファ切替(no window mode)
(global-set-key (kbd "M-[ z") 'previous-buffer)


◆スクロールの非表示
(toggle-scroll-bar nil)

◆行番号の表示
(global-linum-mode)
;;F9で非表示の切り替え
(global-set-key [f9] 'linum-mode)



◆長い行を折り返し表示
デフォルトで行折り返し
(setq truncate-partial-width-windows nil)

コマンドでOn/Off
(defun toggle-truncate-lines ()
    "折り返し表示をトグル"
    (interactive)
    (if truncate-lines
        (setq truncate-lines nil)
        (setq truncate-lines t))
    (recenter))

(global-set-key "¥C-c¥C-l" 'toggle-truncate-lines)



◆インデントをTabでなく半角スペースに
(setq-default tab-width 4 indent-tabs-mode nil)
これでTabキーを押した時のインデントが半角スペース4文字分でインデントされます。

すでにTabインデントになっているものを修正したい場合は、そのリージョンを選択した後
M-x untabify

すると変換されます。


ソース:
ウィンドウ/フレーム関連 ― 分割・サイズ変更
update-alternatives による標準コマンドの切り替え
初心者Emacsユーザーの憂鬱
[Emacs]折り返しまとめ(自分メモ)

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

 | ホーム | 

プロフィール

Cicatrice

Author:Cicatrice

検索フォーム

カテゴリ

最新記事